ELITE
■対応機種■・リアルアクション・リアルパワー★『スポーツ トレーニング』シリーズは平坦基調のコースです★●カルカソンヌ ツール・ド・フランスこのコースは2006年のツール・ド・フランスの第12ステージで、ゴールまでのラスト50kmを収録しています。ゴール地点である歴史的城塞都市のカルカソンヌは1997年にユネスコの世界遺産に登録されました。このコースは山岳を含む勝負どころとなるステージの「つなぎ」のステージで、ステージ優勝を狙う選手が盛んに逃げを打ちに出ます。このステージではスプリントのゴール勝負となり、バッラン、フレイレ、ルメーヴェルらに対しディスカバリーチャンネルのポポビッチが見事優勝しました。このコースはまったくの平坦というわけではありませんが、それほど難易度の高い登りはありません。コース全体を通した平均斜度は3%で、最大斜度は8%です。細かいアップダウンが続く地形はフランスの典型的な丘陵地の特長です。距離:48.9km獲得標高:401m最大斜度:8.3%平均斜度:2.9%スタート地点:ルション(フランス)ゴール地点:カルカソンヌ(フランス)
〒639-1155
奈良県大和郡山市今井町33
TEL/ 0743-54-3338
FAX/ 0743-54-3334
各商品納期は記号で表しておりますが絶対を保証するものではございません。
納期詳細へ→
■対応機種■
・リアルアクション
・リアルパワー
★『スポーツ トレーニング』シリーズは平坦基調のコースです★
●カルカソンヌ ツール・ド・フランス
このコースは2006年のツール・ド・フランスの第12ステージで、ゴールまでのラスト50kmを収録しています。ゴール地点である歴史的城塞都市のカルカソンヌは1997年にユネスコの世界遺産に登録されました。
このコースは山岳を含む勝負どころとなるステージの「つなぎ」のステージで、ステージ優勝を狙う選手が盛んに逃げを打ちに出ます。
このステージではスプリントのゴール勝負となり、バッラン、フレイレ、ルメーヴェルらに対しディスカバリーチャンネルのポポビッチが見事優勝しました。
このコースはまったくの平坦というわけではありませんが、それほど難易度の高い登りはありません。コース全体を通した平均斜度は3%で、最大斜度は8%です。
細かいアップダウンが続く地形はフランスの典型的な丘陵地の特長です。
距離:48.9km
獲得標高:401m
最大斜度:8.3%
平均斜度:2.9%
スタート地点:ルション(フランス)
ゴール地点:カルカソンヌ(フランス)