ドッペルギャンガー
DBB218-BK ヴァイスベル 減音可能。シチュエーションに応じて使い分けられるヴァイスベル。 「みんなが安全に気分よく通行できること」を目標に開発されたVAISベルにロードバイク用が登場。ゴム製ベルトの取付角度調整により鳴らす頻度の調整可能。カウベル音が不要な場合は調音リング(特許申請中)にて減音。ハンドルバーだけでなくシートレールにも取付可能。 ■調音リング 調音リングをベル本体に被せることで、ベルの音量を減音することができます。リングをベル本体の開口部に近づけるほど、減音効果が上がります。 ■シートレール取り付け方法 フロントまわりをスッキリさせたい場合はシートレールに取付可能です。音を頻繁に鳴らしたい時は、20〜30度傾けて取り付けてください。逆に音をあまり鳴らしたくない場合は、鉛直方向に向けてください。音が不要な場合は、調音リングを被せてください。※調音リングをベル本体の開口部に近づけるほど、減音効果があがります。※立ち漕ぎをすると音が鳴りやすくなり、ダンシングすると音が鳴ります。 ■ハンドルバー取り付け方法 音を頻繁に鳴らしたい時は、20〜30度傾けて取り付けてください。逆に音をあまり鳴らしたくない場合は、鉛直方向に向けてください。音が不要な場合は、調音リングを被せてください。※調音リングをベル本体の開口部に近づけるほど、減音効果があがります。※取付可能ハンドルバー径:20.0〜31.8mm ■取り付けベルト 20.0〜31.8mmのハンドルパイプに対応します。シートレールの幅が狭い場合、シートレール二本纏めてとりつけることも可能です。 ■製品仕様サイズ ベル: W34×D25×H37 mmベルト: L140×15 mm 重量 25g カラー ベル: ブラックベルト: ブラック 材質 スチール鋼、ゴム 原産国 日本 ■ご注意事項•各数値は計測方法により異なります。•製品等の色は、ご使用になるモニターや、その設定によって若干の違いが発生する場合があります。•製品改良のため予告なく価格、色、デザイン、仕様等を変更する場合があります。
〒639-1155
奈良県大和郡山市今井町33
TEL/ 0743-54-3338
FAX/ 0743-54-3334
各商品納期は記号で表しておりますが絶対を保証するものではございません。
納期詳細へ→
DBB218-BK ヴァイスベル
減音可能。シチュエーションに応じて使い分けられるヴァイスベル。
「みんなが安全に気分よく通行できること」を目標に開発されたVAISベルにロードバイク用が登場。
ゴム製ベルトの取付角度調整により鳴らす頻度の調整可能。カウベル音が不要な場合は調音リング(特許申請中)にて減音。ハンドルバーだけでなくシートレールにも取付可能。
■調音リング
調音リングをベル本体に被せることで、ベルの音量を減音することができます。
リングをベル本体の開口部に近づけるほど、減音効果が上がります。
■シートレール取り付け方法
フロントまわりをスッキリさせたい場合はシートレールに取付可能です。
音を頻繁に鳴らしたい時は、20〜30度傾けて取り付けてください。
逆に音をあまり鳴らしたくない場合は、鉛直方向に向けてください。
音が不要な場合は、調音リングを被せてください。
※調音リングをベル本体の開口部に近づけるほど、減音効果があがります。
※立ち漕ぎをすると音が鳴りやすくなり、ダンシングすると音が鳴ります。
■ハンドルバー取り付け方法
音を頻繁に鳴らしたい時は、20〜30度傾けて取り付けてください。
逆に音をあまり鳴らしたくない場合は、鉛直方向に向けてください。
音が不要な場合は、調音リングを被せてください。
※調音リングをベル本体の開口部に近づけるほど、減音効果があがります。
※取付可能ハンドルバー径:20.0〜31.8mm
■取り付けベルト
20.0〜31.8mmのハンドルパイプに対応します。
シートレールの幅が狭い場合、シートレール二本纏めてとりつけることも可能です。
■製品仕様
サイズ ベル: W34×D25×H37 mm
ベルト: L140×15 mm
重量 25g
カラー ベル: ブラック
ベルト: ブラック
材質 スチール鋼、ゴム
原産国 日本
■ご注意事項
•各数値は計測方法により異なります。
•製品等の色は、ご使用になるモニターや、その設定によって若干の違いが発生する場合があります。
•製品改良のため予告なく価格、色、デザイン、仕様等を変更する場合があります。