ミノウラ
ミニベロロードに照準を合わせたVシリーズ版ミニマグミニベロとは17〜20インチの小径ホイールを装備した自転車のことで,多くの場合コンパクトに収納できる折り畳み車のことを指します。一般的にこの「ミニベロ」カテゴリーの20インチホイールは「406サイズ」と呼ばれる小さい方のホイールになります。これに対して「ミニベロロード」と呼ばれるピュアレーシング志向の小径スポーツ車のカテゴリーもあります。こちらの方の20インチホイールは,同じ「20インチ」でもリム外径の異なる「451サイズ」と呼ばれる,およそ22インチに相当するサイズの大きいホイールになり,ロードのような細いタイヤと組み合わせて使用されます。通常のトレーナーは26インチ〜700cに合わせたフレームサイズとしているため,ミニベロ・ミニベロロードともそのようなトレーナーに装着すると,後輪だけがやたらと持ち上がった非常に不自然な姿勢になってしまいます。またこの状態で無理矢理自転車の水平を保とうと前輪の下に分厚いブロックなどを挟むとなると,全体が高くなりすぎて不安定になってしまいますし,いざ脚を着こうとしても爪先が床に届かないということにもなります。この問題を解決するには,やはりミニベロ専用のフレームを持ったトレーナーが必要です。M20-Vはこのどちらにも使用することができますが,主に451サイズのミニベロロードをターゲットとした,よりリアルなペダルフィールを狙った本格的トレーナーとしています。■負荷装置よりリアルなペダルフィールを求めて,M20-Vは上位機種であるV130と同じ仮想重量1.5kgのフライホイールを持つVシリーズの負荷装置を装備しています。これはベースモデルとなるM20-Dと比較して2.5倍も重いフライホイールであり,またネオジム磁石の採用により24%も強い460ワット(時速40km時)のパワーを発揮します。
3段階しか負荷調整ができないM20-Dに対し,M20-Vでは負荷は手元のリモコンレバーで7段階に調節できます。またVシリーズの大きな特徴として,7段階ある負荷調整レンジのそれぞれにおいて均等なパワー差になるよう設計されているため,トレーニング目的に合ったぴったりの負荷レベルが得やすくなっています。ワットマスター対応製品コード 400-1776-00 負荷調整 リモコン式7段階 フライホイール重量 1.5kg 適合タイヤサイズ 17x1-1/4(ETRTO 32-369)〜20x1-1/8(ETRTO 28-451) 20インチは406/451の両サイズに対応(ただし上限サイズ制限あり) 適合リアハブ幅 120〜145mm(オーバーロックナット寸法。BMXにはオプションで対応) 設置時寸法 W 580 x D 290 x H 300 mm 脚直径 29mm 本体重量 6.0kg 最大荷重 120kgまで(自転車含む) 付属品 取扱説明書,マグライザー,専用クイックレリーズ,製品保証規定カード 品質保証期間 1年間(負荷装置)/5年間(フレーム)
〒639-1155
奈良県大和郡山市今井町33
TEL/ 0743-54-3338
FAX/ 0743-54-3334
各商品納期は記号で表しておりますが絶対を保証するものではございません。
納期詳細へ→
ミニベロロードに照準を合わせたVシリーズ版ミニマグ
ミニベロとは17〜20インチの小径ホイールを装備した自転車のことで,多くの場合コンパクトに収納できる折り畳み車のことを指します。一般的にこの「ミニベロ」カテゴリーの20インチホイールは「406サイズ」と呼ばれる小さい方のホイールになります。
これに対して「ミニベロロード」と呼ばれるピュアレーシング志向の小径スポーツ車のカテゴリーもあります。こちらの方の20インチホイールは,同じ「20インチ」でもリム外径の異なる「451サイズ」と呼ばれる,およそ22インチに相当するサイズの大きいホイールになり,ロードのような細いタイヤと組み合わせて使用されます。
通常のトレーナーは26インチ〜700cに合わせたフレームサイズとしているため,ミニベロ・ミニベロロードともそのようなトレーナーに装着すると,後輪だけがやたらと持ち上がった非常に不自然な姿勢になってしまいます。またこの状態で無理矢理自転車の水平を保とうと前輪の下に分厚いブロックなどを挟むとなると,全体が高くなりすぎて不安定になってしまいますし,いざ脚を着こうとしても爪先が床に届かないということにもなります。
この問題を解決するには,やはりミニベロ専用のフレームを持ったトレーナーが必要です。
M20-Vはこのどちらにも使用することができますが,主に451サイズのミニベロロードをターゲットとした,よりリアルなペダルフィールを狙った本格的トレーナーとしています。
■負荷装置
よりリアルなペダルフィールを求めて,M20-Vは上位機種であるV130と同じ仮想重量1.5kgのフライホイールを持つVシリーズの負荷装置を装備しています。
これはベースモデルとなるM20-Dと比較して2.5倍も重いフライホイールであり,またネオジム磁石の採用により24%も強い460ワット(時速40km時)のパワーを発揮します。
3段階しか負荷調整ができないM20-Dに対し,M20-Vでは負荷は手元のリモコンレバーで7段階に調節できます。
またVシリーズの大きな特徴として,7段階ある負荷調整レンジのそれぞれにおいて均等なパワー差になるよう設計されているため,トレーニング目的に合ったぴったりの負荷レベルが得やすくなっています。
ワットマスター対応
製品コード 400-1776-00
負荷調整 リモコン式7段階
フライホイール重量 1.5kg
適合タイヤサイズ 17x1-1/4(ETRTO 32-369)〜20x1-1/8(ETRTO 28-451) 20インチは406/451の両サイズに対応(ただし上限サイズ制限あり)
適合リアハブ幅 120〜145mm(オーバーロックナット寸法。BMXにはオプションで対応)
設置時寸法 W 580 x D 290 x H 300 mm
脚直径 29mm
本体重量 6.0kg
最大荷重 120kgまで(自転車含む)
付属品 取扱説明書,マグライザー,専用クイックレリーズ,製品保証規定カード
品質保証期間 1年間(負荷装置)/5年間(フレーム)