(特選)MINOURA
三脚を強化した小型軽量ワークスタンドRS-1500ではあくまでも世界最軽量の「重量2.5kg」にこだわって作り上げたため,装着する自転車によっては安定性が十分ではなかったり,必要な整備を行なうための荷重をかけにくいという問題がありました。事実上ロードとXC専用のスタンドだったわけです。そこでもっと汎用性を広げるべく,最高級ワークスタンドRS-6000(生産終了)の三脚を移植し,剛性を約3倍に上げたモデルがRS-1600です。三脚は直径も肉厚も上げられ,さらに3本の脚それぞれが連結されて強化されています。また高さ調整用とは別に,三脚の開閉をロックする専用のクイックも設けられています。スタンドの上部構造はRS-1500のものをそのまま踏襲しており,左右いずれの側の作業でも立ち位置を変えずに済む自転車を搭載したまま水平回転ができる機構や,ロックピンの差し込み位置だけでアームの角度を3段階に調節できる点,またオプションのリアエンドハンガーを使って自転車の前後を入れ替えることができるようになる点はそのまま継続しています。一般的なワークスタンドのクランプで掴むと破損しかねない,極薄肉アルミやカーボンでできたフレーム,またエアロ形状のシートポストや,異形断面ばかりが続くモノコックフレームにとっては,依然としてRS-1600は十分に検討に値するワークスタンドと言えます。製品コード 410-1400-00 BB受け高さ 0.74〜1.05m 設置寸法 幅900 x 奥行770mm カラー シルバー 材質 アルミ 最大荷重 30kg 重量 3.6kg ※注意していただきたいこと必ず水平で平坦な場所で使用してください。傾斜地で使用すると転倒する恐れがあります。 自転車を搭載したら,車体の真下に脚が来るようにセットしてください。脚と脚との間に位置すると,自転車の重量次第では転倒してしまう恐れがあります。 ほとんどの整備作業が行なえますが,アーム先端に極端に荷重をかける作業だけは避けてください。
〒639-1155
奈良県大和郡山市今井町33
TEL/ 0743-54-3338
FAX/ 0743-54-3334
各商品納期は記号で表しておりますが絶対を保証するものではございません。
納期詳細へ→
三脚を強化した小型軽量ワークスタンド
RS-1500ではあくまでも世界最軽量の「重量2.5kg」にこだわって作り上げたため,装着する自転車によっては安定性が十分ではなかったり,必要な整備を行なうための荷重をかけにくいという問題がありました。事実上ロードとXC専用のスタンドだったわけです。
そこでもっと汎用性を広げるべく,最高級ワークスタンドRS-6000(生産終了)の三脚を移植し,剛性を約3倍に上げたモデルがRS-1600です。
三脚は直径も肉厚も上げられ,さらに3本の脚それぞれが連結されて強化されています。また高さ調整用とは別に,三脚の開閉をロックする専用のクイックも設けられています。
スタンドの上部構造はRS-1500のものをそのまま踏襲しており,左右いずれの側の作業でも立ち位置を変えずに済む自転車を搭載したまま水平回転ができる機構や,ロックピンの差し込み位置だけでアームの角度を3段階に調節できる点,またオプションのリアエンドハンガーを使って自転車の前後を入れ替えることができるようになる点はそのまま継続しています。
一般的なワークスタンドのクランプで掴むと破損しかねない,極薄肉アルミやカーボンでできたフレーム,またエアロ形状のシートポストや,異形断面ばかりが続くモノコックフレームにとっては,依然としてRS-1600は十分に検討に値するワークスタンドと言えます。
製品コード 410-1400-00
BB受け高さ 0.74〜1.05m
設置寸法 幅900 x 奥行770mm
カラー シルバー
材質 アルミ
最大荷重 30kg
重量 3.6kg
※注意していただきたいこと
必ず水平で平坦な場所で使用してください。傾斜地で使用すると転倒する恐れがあります。
自転車を搭載したら,車体の真下に脚が来るようにセットしてください。脚と脚との間に位置すると,自転車の重量次第では転倒してしまう恐れがあります。
ほとんどの整備作業が行なえますが,アーム先端に極端に荷重をかける作業だけは避けてください。